タグ:井上
コツは環境を整えておく事

「机の上が片づいてる人は、仕事もできる?」「机の上がきれいにできる人だから仕事ができる。」のか、「仕事ができる人は机の上をきれいにできる。」のか。「卵が先か、にわとりが先か」論になるのかもしれないですね。…
詳細を見る心地よいパッシブな住まい方

「井上さん、今年はエアコン無しでいってみようと思います。」今年の東北の梅雨は、例年に比べ過ごしやすいように感じます。梅雨の時期は、湿度が高めなので暑いと思えば肌寒かったり、寒いと思えば汗ばんだりします。家の中はエアコンで湿度…
詳細を見るプロが使っている良いもの

先日行った老舗のコーヒー店で使用していた器具が、2、3年買おうかどうか迷っている銅製の専用器具でした。手が届かない金額ではないんですが、「無くても淹れられるし・・・。」という感じなんでためらっています。プロが使ってる…
詳細を見る賃貸物件にもリノベーション

一関市に住みたい市外在住の皆様へのお知らせです!「一関市では、市外からの転入の促進を図り、豊かで元気に満ち溢れたまちづくりに寄与することを目的として、移住者が住宅を取得する場合や、空き家バンクに登録されている物件を利用する際に改修等を行…
詳細を見る自然素材にこだわりたい理由

結婚して幸せを共有する家族が増えたときに家について考えることが多いのでは無いでしょうか。家を手に入れるということは、最新式のキッチンやユニットバス、真新しいダイニングテーブルという物質的なものよりも、…
詳細を見る「借りてもいい金額」の知る方法

投資するなら未来に向かってプラスになるものにしますよね。皆さんご存知の通り、住宅は建てたとき以上の価格で売れることはまずないでしょう。そしてほとんどの場合は、支払中のロ…
詳細を見る家は家事と子育てをする場所

今の季節、ツバメが盛んに巣作り、子育てに懸命です。我が家にも若いツバメのカップルがやってきて、スズメの妨害にあいながらも懸命に巣作りが完成し、産卵までしました。が、スズメに悪戯…
詳細を見る家の値段以上の理由はありますか?

一人暮らしをしてる娘が、毎月のように帰ってきます。 何をするわけでのないんですが、 朝から晩まで寝ています。 そんな娘を見ていると嬉しくなるんですね。 こうやって帰ってこれる家がある。 いずれ…
詳細を見る