タグ:いい家
住まいで整えておきたい場所

わが社の事務所には神棚があります。塩釜神社で一式揃えました。数年前には伊勢神宮でも式年遷宮がありました。自宅の神棚も同じように、20年を目安に新しいお宮にしてあげましょう。…
詳細を見るプロが使っている良いもの

先日行った老舗のコーヒー店で使用していた器具が、2、3年買おうかどうか迷っている銅製の専用器具でした。手が届かない金額ではないんですが、「無くても淹れられるし・・・。」という感じなんでためらっています。プロが使ってる…
詳細を見る自然素材と間取りはゆずれない

こだわりのあるメーカーわが社の展示事務所「木の香り住まい館」では無垢フローリングの説明や塗り壁材などの仕上げ材を実際に見て、触れてもらいながら打ち合わせをすすめています。アイアンの棚受…
詳細を見る自然素材にこだわりたい理由

結婚して幸せを共有する家族が増えたときに家について考えることが多いのでは無いでしょうか。家を手に入れるということは、最新式のキッチンやユニットバス、真新しいダイニングテーブルという物質的なものよりも、…
詳細を見る時代が証明した「坪に何石」の家

こんにちは、一関で自然素材を取り入れた気持ちのいい「自然素材の家」をつくっています。「住み続ける家」 ~未来の子供たちにできること~株式会社井上建築デザイン の井上です。…
詳細を見る「暖かくて、母が一番喜んでます。」

こんにちは!一関で自然素材の家づくりをしている株式会社井上建築デザイン代表の井上です。「今のところ、設定温度21℃、ちょうどイイ感じです!」「暖かくて、スリッパ、はかなくてもイイんです~。」普段は…
詳細を見る住まいはメンテナンスが肝心。

こんにちは!一関で自然素材の家づくりをしている株式会社井上建築デザイン代表の井上和行です。メガネ人生は30年、現在6代目になります。現在のメガネは、5年前に地元の老舗メガネ屋さんで作りました。一般的に…
詳細を見る築年数40年の建物はどうする?

こんにちは!一関で自然素材の家づくりをしている株式会社井上建築デザイン代表の井上和行です。”木の香り住まい館” では住まいに関する勉強ができます。解体して新築するか、大規模な改修工事にするか、取りあえず水廻り…
詳細を見る課税対象は6%くらいですが…。

こんにちは!一関で自然素材の家づくりをしている株式会社井上建築デザインの代表の井上和行です。平成24年相続税・課税対象の割合は4・2%でした。平成27年は約1・5倍の6%になる見通しですが・・・。実際は6%の方た…
詳細を見る