知りたいのは真冬の室内温度
随筆 徒然草の第55段
家の作りやうは、夏をむねとすべし。
冬は、いかなる所にも住まる。
暑き比わろき住居は、堪へ難き事なり。
・・・
作者 吉田兼好
当時(約800年前)、地球は暑かったという説もありますね。
こんにちは一関で整理収納アドバイザーと使いやすい家
自然素材 と 間取り と 収納
株式会社井上建築デザイン 代表の井上です
暖かい家は断熱性能ともう一つ
2021年4月から設計者から施主へ
省エネルギー住宅の説明義務制度がスタート
岩手県南〜宮城県北は3地域や4地域が混在する地域
実生活において大事なことは
実際に冬場は家の中が何℃になるのか知りたいですよね
なので
「冬の室内温度は何℃くらいになりますか?」
冬の灯油代、夏のエアコンの電気代が気になりますよね
なので
「光熱費はいくらかかりますか?」
と設計者へ聞くのがいいかと思います。
断熱性能だけではない
省エネ住宅の最大のポイントは
その土地に合った陽当たりを考慮した
設計プラン・室温設計が肝心になります。
夏には不要の太陽熱
冬には積極的に取込みたい太陽熱
無償の太陽の熱を有効活用できるかどうか
夏の太陽を上手に遮熱してあげると冷房費が抑えられ
冬場の太陽を上手に取込めると暖房費が抑えられる
「太陽を取込むなんて当たり前のことだよね。」
あたりまえのようで
出来ていない家が多い理由はたった一言
「その土地に合った設計をしていないから」
山や川 近隣の建物の状況によって
窓の位置や大きさ、取り付け高さ
その土地にのみある
予算配分も考えた設計プラン・室温設計
特に建て売りやハウスメーカーなどの規格住宅
コストパフォーマンス ◎
快適さ ?
光熱費 ?
その土地に合った室温設計はしていないので
買ってから後悔するケース
家を設計たことがない営業マンから家は買わない方がいい
購入後、これまでに何人か相談に来ましたが
残念ですが改善する予算(コスト)がある方は少ないです。
家を建てるときに聞くことは3つ
1 真冬の室温は何℃になりますか?
2 冷暖房費はいくらになりますか?
3 この予算でできますか?
「家は家族が幸せになるために建てます。」
当たり前の生活を満たしてくれる家「いい家」の基本だと思います。
それが、わが社が自然素材で建てる理由です。
『家族が幸せになる家』それが『本当に価値のある家』
我が社では、無垢材で家を建てています。
さあ、満足のいく家を建てましょう。
人に優しい、「自然素材の家」は「理想の家」
株式会社井上建築デザイン
・問合せ・相談先 http://arigatou-inoue.com/inquiry/
・電話の方 0191-48-5118
・公式HP http://arigatou-inoue.com/
・公式 facebook
我が社はフランチャイズでも、
大手ハウスメーカーでもないので、
カタログや展示場にお金を掛けていません。
立派な展示場はありませんが、
「築21年の自然素材の家」を展示場としてお見せしています。
21年経過すると無垢材の風合いはどうなるのか?
21年経つと住設はどうなるのか?
メンテナンスが必要になってくるのはどこ?
OBのお客さんも喜んでみせてくれますが、
「築21年経過した自然素材の家ってなかなか見れない!」
と好評いただいています。
お問合せ・相談ください。
少人数でやっていますので、
電話や訪問などの営業はしておりません。
お手数ですがお問合せください。
http://arigatou-inoue.com/inquiry/
電話の方 0191-48-5118
施工地域は、岩手県一関近郊です。
岩手県一関市、平泉町、奥州市、宮城県栗原市、登米市、気仙沼市
「住まいるハート」
岩手県一関市 お片づけのプロ整理収納アドバイザー姉妹のブログ☆
岩手県一関市在住の整理収納アドバイザー、
ルームスタイリストの姉妹のブログです。
☆整理収納でキラキラ輝く心地よく快適な暮らしをしましょう\(^o^)/