木のかおりの家のつくりかた
第一声 「わー、木の匂いー」
一番うれしい感想です
こんにちは一関で整理収納アドバイザーと使いやすい家
自然素材 と 間取り と 収納
株式会社井上建築デザイン 代表の井上です
有機溶剤などは木の香りや呼吸を妨げる
当社で建てる家は木の香りがします
内覧会をすると 「木の匂いだ~!」
「お~、イイ香り」
大人も子どもたちも笑顔でくつろぎ
居心地がいいので
滞在時間は長めになります
フローリングは無垢の木をオイル仕上げ
一番人気は 厚み15mm ナラの木
硬くて丈夫なためキズに強い
樽にも使用されるほど水による摩耗にも強い材
二番人気は 厚み15mm パインの木
柔らかいので足さわりが心地よく
あたたかい
どちらもオイル仕上げなので木の香りがします
塗料や接着剤使われている
有機溶剤や揮発性有機化合物は
せっかくの木の香りや呼吸をさまたげます
畳はそのまま使うのでイグサの香りがします
新しい家具を購入して
家に入れた途端にする匂いは
化学物質の匂い
「シックハウス」という言葉が出てからずいぶん経ちました
空気が汚染された家のことをいいます
超揮発性物質のホルムアルデヒド
トルエン、キシレン、クロルピリホスなどの
揮発性有機化合物によるものです
家の気密性が高くなってきたのも原因
新築時には
家中の空気を2時間で入れかえる
計画換気が法令で定められています
どんなに自然素材を使用して建てたとしても
ソファーやテーブル
サイドボードなどの家具をはじめ
子どものおもちゃ
洋服、カーテン ...
あらゆるものからの化学物質を
排除するために設置
私がまだ、建築屋として独立する前は
「シックハウス」という言葉がありませんでした
嫁と幼い長女を連れて某社の内覧会に行ったとき
娘が「なんか、クサい!」といって
滞在時間1分という記録があります
現在ではF☆☆☆☆の基準の建材が使われるので
そんなことは少ないとおもいますが
「家は家族が幸せになるために建てます。」
当たり前の生活を満たしてくれる家「いい家」の基本だと思います。
それが、わが社が自然素材で建てる理由です。
『家族が幸せになる家』それが『本当に価値のある家』
我が社では、無垢材で家を建てています。
さあ、満足のいく家を建てましょう。
人に優しい、「自然素材の家」は「理想の家」
株式会社井上建築デザイン
・問合せ・相談先 http://arigatou-inoue.com/inquiry/
・電話の方 0191-48-5118
・公式HP http://arigatou-inoue.com/
・公式 facebook
我が社はフランチャイズでも、
大手ハウスメーカーでもないので、
カタログや展示場にお金を掛けていません。
立派な展示場はありませんが、
「築21年の自然素材の家」を展示場としてお見せしています。
21年経過すると無垢材の風合いはどうなるのか?
21年経つと住設はどうなるのか?
メンテナンスが必要になってくるのはどこ?
OBのお客さんも喜んでみせてくれますが、
「築21年経過した自然素材の家ってなかなか見れない!」
と好評いただいています。
お問合せ・相談ください。
少人数でやっていますので、
電話や訪問などの営業はしておりません。
お手数ですがお問合せください。
http://arigatou-inoue.com/inquiry/
電話の方 0191-48-5118
施工地域は、岩手県一関近郊です。
岩手県一関市、平泉町、奥州市、宮城県栗原市、登米市、気仙沼市
「住まいるハート」
岩手県一関市 お片づけのプロ整理収納アドバイザー姉妹のブログ☆
岩手県一関市在住の整理収納アドバイザー、
ルームスタイリストの姉妹のブログです。
☆整理収納でキラキラ輝く心地よく快適な暮らしをしましょう\(^o^)/