子供たちを育くむ家のつくり方
いつの時代の親も
子供の進路や将来を心配する
こんにちは、一関で整理収納アドバイザーと使いやすい家
自然素材 と 間取り と 収納
株式会社井上建築デザイン 代表の井上です。
時代はEQ や SQ の共感力を必要としている。
精神科医の樺沢紫苑氏の本に
「社会的な成功はIQではなく
EQ : 心の知能指数 や
SQ : 社会的知能指数に相関する・・・。」
とありました。
30年ほど前に可愛がってもらっていた土建屋の社長
「井上くん、俺は中卒なんだー。中学出てすぐ現場で下積みして、25歳でクレーン買って、ここまで来たんだよー。
学歴ないけど仲間にも恵まれて、カミさんにも恵まれてー」
お酒の席で機嫌よく話してくれました。
当時で大型クレーン5台、各種大型の重機を持っていました。
社長は人情味のある方で
いつもニコニコしていて
当時、若造だった私にも分け隔てなく接してくれて幅ひろく好かれる人柄。
そして、なにより奥さんと本が大好きで
非常に勉強熱心で、行動力がある人でした。
誰よりも早くに出勤して
誰よりも遅くまで仕事をして
誰よりも勉強して
誰よりも優しい。
社員も負けじと仕事をする会社は、イキイキとしていました。
「下積みの苦労があったから、社員との苦労も共有できるんだろうなー。」
「無駄な事って無いんだなーとあらためて思います。」
協調性のある子供を育てる。
感謝できる子供を育てる。
みんなに可愛がられる子供に育てる。
人に優しい木の家
家には子どもたちの
五感を育くむ自然素材
無垢の質感を肌で感じ
きれいな室内の空気を吸って
木の香りで森林浴効果も期待
無垢の木の吸音効果で穏やかに
明かりを柔らかくして目にやさしく
自然のものは安全安心で優しい
自然素材は適度にやさしく、適度に暖かく、適度に柔らかい
「フローリングの傷あとは、子どもの代わりについてくれた傷」
神棚 : 未来に感謝
床の間 : 現在に感謝
仏間 : 過去に感謝
理想は3つの感謝の場を設けたい。
子どもが親を敬い
躾が行き届き
代々引き継がれていく住まい。
「家は家族が幸せになるために建てます。」
当たり前の生活を満たしてくれる家「いい家」の基本だと思います。
それが、わが社が自然素材で建てる理由です。
『家族が幸せになる家』それが『本当に価値のある家』
我が社では、無垢材で家を建てています。
さあ、満足のいく家を建てましょう。
人に優しい、「自然素材の家」は「理想の家」
株式会社井上建築デザイン
・問合せ・相談先 http://arigatou-inoue.com/inquiry/
・電話の方 0191-48-5118
・公式HP http://arigatou-inoue.com/
・公式 facebook
我が社はフランチャイズでも、
大手ハウスメーカーでもないので、
カタログや展示場にお金を掛けていません。
立派な展示場はありませんが、
「築21年の自然素材の家」を展示場としてお見せしています。
21年経過すると無垢材の風合いはどうなるのか?
21年経つと住設はどうなるのか?
メンテナンスが必要になってくるのはどこ?
OBのお客さんも喜んでみせてくれますが、
「築20年経過した自然素材の家ってなかなか見れない!」
と好評いただいています。
お問合せ・相談ください。
少人数でやっていますので、
電話や訪問などの営業はしておりません。
お手数ですがお問合せください。
http://arigatou-inoue.com/inquiry/
電話の方 0191-48-5118
施工地域は、岩手県一関近郊です。
岩手県一関市、平泉町、奥州市、宮城県栗原市、登米市、気仙沼市
「住まいるハート」
岩手県一関市 お片づけのプロ整理収納アドバイザー姉妹のブログ☆
岩手県一関市在住の整理収納アドバイザー、
ルームスタイリストの姉妹のブログです。
☆整理収納でキラキラ輝く心地よく快適な暮らしをしましょう\(^o^)/